【合気道】体に負担をかけない、骨格で体を支える正しい姿勢【腰痛は老化現象は嘘?】

2018/09/09

Pocket

はじめに

自分、腰痛めているせいもあってか、めちゃくちゃ姿勢が悪くて。

椅子に座っているときは足を組むか、前に投げ出すか、椅子の上で体育座りするか。

立っているときも片足に体重かけたり、猫背なったり。

足の長さめちゃくちゃ左右差出て体のバランス悪くなるし、左足だけ痺れるし、普段からずっと腰痛くてそれでかばうからなおさら姿勢悪くなるしの悪循環だったんです。

ついにはヘルニアと診断されてしまって。これはあかんと一念発起、最近になって姿勢を含め日常生活から変えようと思ってやってます。

 

合気道との出会い

実際に自分が姿勢を変えるに当たってまず当たったのはネットでした。色々ググってみるけど、よくわからないししっくりこない。

そんなしっくりきていない状態でこれまで染み付いてきた癖のような、姿勢を変えるなんて無理ですよね。

そうやって、結局何も変えられていなかったのですが、何の気なしに「面白そう」という理由で体育の授業でとっていた合気道でまさかの出会いがあります。

それは合気道の「基本姿勢」。

武道では当たり前のことなのかもしれませんが、基本姿勢がなっていないことには何も始まりません。ということで自分もその基本姿勢から教わったのですが、その安定感がすごくて。

この姿勢は腰痛にも効くのでは?と思い先生に質問してみると、

「そうですね。この姿勢、立ち方は全身、骨格で体を支えているので、本来あるべき姿なんです。体への負担はとても小さいですよ。もちろん、腰痛にもいいです。」

とのこと。

これはやってみるしかない!と最近チャレンジしている次第です。

 

実際の姿勢のやり方紹介

ここでは、自分が実際に教えていただいた合気道の先生から教えていただいた姿勢の整え方を紹介します。

やり方は簡単。

  1. 普段立っている状態で立つ
  2. つま先立ちをする
  3. つま先立ちであっても安定するぽいんとをさがす
  4. そこが見つかったらそのままかかとを下ろして普通の状態で立つ

おしまいです。

これは座るときも同じで、この状態から椅子に深く腰掛ける。これだけ。深く腰掛けた状態であれば、背もたれを使ってもいいとのこと。

是非とも、皆さん、チャレンジしてみてください!

 

補足

先生が腰痛について、おっしゃっていたことで、すごく心に響いたものがあって。それは、

「腰痛対策によく言われる、筋肉をつけて腰を支えると言ったやり方だけど、あれって、全然本質的な解決にはなっていなくて。だって、いくら筋肉をつけたとしても筋肉が頑張って支えている状況に変わりはないから。多くの人たちは、筋肉つけて治った気になったり、若いうちは筋肉で支えてなんとかなっているけど、歳をとるとそうもならなくなってくる。または、また再発する。多くの人はそれを老化と呼ぶ。でもほんとはそうじゃなくてね、もともと筋肉に無理させてたからなんだよね。本質的な解決というのは、体を骨格で支えられるようにすること。それがこの姿勢なんだ」

ということ。

ここまで言われたら、やってみるしかないでしょう!!笑

染み付いた癖、長年やってきた姿勢。

体はそんなものを覚えているので、それを修正するのは難しいです。

いや、修正なんて、できません。

「古い習慣を捨てることっていうことはできなくて、できるのは新しい習慣を入れることだけだよ」

これまた先生の受け売りです。笑

自分も新しい習慣を入れられるよう最近頑張ってます。一緒に頑張りましょう!

 

Pocket